月詠 凛 / Lynn Tsukiyomi
VTuber
初音ミク Project DIVAの「リンちゃんなう!」をプレイしながら歌いました。
ひとこと:月詠凛(つきよみ りん)です。りんちゃんって呼んでね!
Boothにてオリジナルグッズの販売を予定しています。
技術書典17にて同人誌を頒布予定でしたが、諸般の事情により辞退となりました。
YouTubeチャンネル登録者数が10名を超え、総再生回数が500回を超える。
新人VTuberとしてお披露目。
プロジェクトの開始。
PHPオブジェクトインジェクション攻撃について体験できる動画です。
Don't say "lazy"を歌ってみました。
魂のルフランを歌ってみました。
初音ミク Project DIVAの「リンちゃんなう!」をプレイしながら歌いました。
初投稿動画です。
ハッシュタグ #月詠凜 #つきよみあーと を付けてポストすると拾います。
マインクラフトのスキン by 猫本 弦
「マイクラで一緒に遊びたいな~」って勝手にスキン作ってさっき本人に直接送りつけた犯人は僕です。
— 猫本 弦🏹🍅 Vtuber Archer (@necomoto_ch) February 9, 2025
お友達の凛ちゃんのファンアート🌔(?)#月詠凜 #つきよみあーと pic.twitter.com/xRV69hOM8L
月詠はつきよみと読みます。京都市の月読神社に由来します。一般的にはつくよみと呼ばれますが、祀られている神社の正式な読み方を主とします。
月詠は神話(古事記、日本書紀)に登場する、月を神格化した夜を統べる神と考えられています。月のように暗闇を明るく照らす存在である意味が込められています。
凛はWebブラウザのLynx(リンクス)をもじったもので、その当て字が凛です。気品のあるしっかりとした意味が込められています。
姓名判断すると、大大吉で縁起の良い名前のため、月詠凛と名付けしました。
当初は「⚓」でいこうと進めていたが、大御所と盛大に被っているので混乱を避けるため不採用になる。
次点で「🔐」に決定したが、XおよびWebブラウザのセキュリティ(誤解を与えるため)の事由で使用できず不採用となる。
キャラクターがマリンセーラーということから「🐬」で調査したが、先輩方が複数いるためやっぱり不採用。
最終的に分かりやすい文字が「🌔」しかないと判断し採用しました。
二次創作に関しては、成人向けコンテンツに限り、如何の事由に係らず公開することを禁じます。
将来にわたり成人向けコンテンツを制作することはありません。
成人向けコンテンツではないファンアートであればSNS上の公開の是非は問いません。
ただし、二次創作物を権利者の許可なく頒布する行為は固く禁じます。
赤十字標章及び名称等の使用の制限に関する法律第1条、商標法第4条に違反する表現にご注意ください。
詳細は下記機関のページをご参照ください。
PGPメール暗号化を行なっていないメールは原則お断りしております。暗号化されたメールは開封しますが、暗号化されていない個人宛のメールは破棄します。
暗号化されていないもしくは、署名無しの法人格からのメールは例外として開封および確認と返信を行います。
個人宛の各種アカウントのダイレクトメッセージは一切対応いたしません。法人格のダイレクトメッセージには対応いたします。
上記スパム対策の一環としており、法人格からはダイレクトメッセージもしくは、平文を問わずメールにてお問い合わせください。
急ぎのご連絡の際には@reinforchu宛へダイレクトメッセージにてご連絡ください。
モデル制作者様【橘缶:TwitterID @tachialumi】
モデルの著作権は制作者の 橘缶 様に帰属します。
Copyright of the Live2D model data for VTuber used by Tsukiyomi Lynn belongs to @tachialumi.月詠凛が発声する音声は、フリー素材キャラクター「つくよみちゃん」が無料公開している音声データの学習モデルの一部を利用しています。
音声はつくよみちゃんキャラクターライセンスに基づき使用しています。
Tsukuyomi-chan Character License: Tsukiyomi Lynn VTuber voice uses part of the Tsukuyomi-chan learning model.Copyright © 2024 Tsukiyomi Lynn Particle rights reserved.
Copyright © 2024 reinforchu All rights reserved.